小倉山荘竹生の郷の「京乃みかさ 嵯峨野 小倉焼き」と「京乃みかさ 嵯峨野 小倉焼き」

長岡京の光明寺から1000メートルくらいの近距離に、小倉山荘という建物を発見。
博物館のようの外観で、お客さんがぞろぞろと入って行かれているのを見て、気になったので来店してみました。

道路から敷地内に入っていくと、
キレイに手入れされた桜などが咲き誇っていて、高級感があふれています。

DSC01401
↑中に入ってみると、おいしそうなおかきやおせんべい、どらやきなどが並んでいて、博物館ではなく和菓子のショップだと分かりました。

外はかなり高級そうな感じがしましたが、
店内を物色していると、意外に買いやすい価格帯のお菓子が多かったです。
また、小倉百人一首をコンセプトになっているお店で、店内を見て回るだけでも楽しいです。

お茶を飲みながら店内を見て回った後、
「京乃みかさ 嵯峨野 小倉焼き」(129円)というスーパーとほとんど変わらない値段のどらやきと、
試食させてもらっておいしかった、「嵯峨野 名月小倉山 抹茶あん」(129円)を購入しました。

DSC01480
↑「京乃みかさ 嵯峨野 小倉焼き」(129円)

DSC01485
↑2つに割ってみたところ。ふっくらした焼皮の中に、ほどよい甘さの北海道小豆の餡が入っています。
素朴ですが美味しくリーズナブルなどらやきです。
【私的 グルメポイント】70/100点

DSC01483
↑「嵯峨野 名月小倉山 抹茶あん」(129円)

DSC01486
↑2つに割ってみたところ。阿闍梨もちのそっくりの皮に、抹茶の餡が入っている和菓子です。
試食でこの「嵯峨野 名月小倉山 抹茶あん」とそれの白あん版を食べましたが、
この抹茶あんは抹茶と餡の味のほどよい甘さと渋みで絶妙です。
阿闍梨もちとこれを選べと言われたら、迷ってしまうくらいの完成度です。
【私的グルメポイント】79/100点

ふと立ち寄ったお店でしたが、和菓子は2つとも安くてそこそこ美味しいというお店でした。

さらに、家族のおみやげに「わたぼうしの詩 愛食用」(540円)というおかきセットを購入。
おかきやせんべい類は豊富なだけでなく、箱入りで高い商品と簡易包装だけど安い商品と2タイプあって、
お客さんは用途に合ってどちらかを選べるようになっています。
自宅用なら箱などの放送はなくてもいいので、その代り量が多い愛食用を選ぶというように選択の自由があります。

また、ほうじ茶と緑茶が自由に飲めて、座る席もあるなど至れり尽くせりのお店で、
お客さんもいっぱいでレジが込み合っていました。

光明寺から近いので、そちらに訪れた時のおみやげ店として訪れてみるといいでしょう。
関西を中心に多数店舗を展開されていますが、この長岡京の竹生の郷が本店ということで、
見るだけでも楽しい店内です。
また、小倉山荘カフェという大きなカフェも併設されていて
そこで一休みすることも可能です。

【公式ホームページ】
京都せんべい おかき専門店 小倉山荘 竹生の郷 (本店)

◆◆京都 和菓子食べ歩きダイエットわざ004

京和菓子を食した後は、歩こうよということをこれまで3回で話してきました。

今回も京都の和菓子を食べた後のウォーキングのメリットを。

京都市内はですね、碁盤目状の分かりやすい道になっています。
だから、初めてのの人でも比較的かんたんに京都駅からいろんな
ところに歩いて行くことが可能です。

またスマホを持ってたら、グーグルマップなどで
今歩いているところをその都度調べながら歩いて行けるし、
分からなければ近くの人に聞けば、観光都市なので、
たいていの人は親切に答えてくれます。

だから、京都の和菓子の後はウォーキングがいいってことなんです。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る