平野神社のお座敷でヒラヒラ舞う夜桜を見ながらのみたらし団子

4月3日、夜桜が満開の平野神社の境内を歩いていると、屋台からとてもよいにおいがしてきました。
花より団子ということで何かを食べることにしました。
個人でやっているようなお店が入口から数十件続きます。
たこ焼き、焼きモロコシ、みたらしだんご、リンゴアメ、ポン菓子などなど。

さらに奥に入っていくと、大きな茶屋が3軒くらいあり、これらのお店はメニューがとにかく豊富で、揚げたこ焼き、焼き竹の子、ワカサギの天ぷら、焼きそば、おでんなどに加え焼肉までできちゃうお店もあります。
筆者はいつものように何を食べるか迷いに迷いました(笑)

いろいろ見ていると、筆者の好物、みたらし団子を発見。
人のよさそうなおじいちゃんとおばあちゃんが開いている、応援したくなるようなお店だったのでここでみたらし団子を3本買いました。
他の屋台が全体的に割高な中、ここのみたらしだんごは1本80円と良心的な価格です。
みたらしのたれのみか、きなこもまぶしてもらうか、選ぶことができます。
筆者はたれのみ1本、きなこ2本にしてもらいました。2種類のほうがおいしそーです。

みたらしだんごを買った後は、食べる席探しへ。

DSC00953
↑ ところどころ赤いパラソルが建てられていて、下には赤い布を被せた長い木のイスが並べられているところに座りました。席料は書いていないので、誰でも座れるのだと思います。

DSC00961
↑ 先ほど買った、焼き立てのみたらし団子。赤いお座敷には少し前に散った桜の花びらも残っていて風流な感じ。
食べてみると・・・あたたかく、少し焦げているので香ばしく、弾力性もあっておいしいです。
おいしいみたらし団子と風にゆられて桜の花びらがヒラヒラと舞っているのを両方楽しめる、月見夜桜となりました。

DSC00966
↑ 座ったお座敷の上も美しい桜の天井です。
イスとイスと間隔はほどよく空いていて、席をすぐ譲らないといけないほど混雑しているわけでもなく、暑すぎず、寒すぎないというちょうど良い気候だったため居心地がよく、みんなゆっくりお花見を楽しんでいます。
この平野神社のお花見は、外国の方が比較的少なく、地元の人が多く、地元のお祭りという感じがしました。
春休み中の家族、中高生や学生、サラリーマンの方などなどが思い思いにお花見、お食事、おしゃべりを楽しんでいて、
笑い声が絶えず、とてもにぎやかです。

濃いピンクの桜とほんのりピンクの桜があり、さらに照明の色が何種かあるので、一色ではない色とりどりの桜。
その美しい桜が、このお座敷でも見ることができます。
桜は、歩いていると時と、このお座敷で座ってみるのとでは印象がちがいます。座ってゆっくり見るほうが、より親しみやすい感じです。

DSC00959
↑ さらに境内の奥に進むと、一つ一つの席が壁で区切ってあり、靴を脱げて、くつろげそうなお座敷もあり、そこでは、人数が多いサラリーマンの方などの利用が多かったです。ここはかなり大きな席で豪華な感じがしたので、席料がいくらかかかるのかもしれません。

DSC00957
↑ この平野神社は、とにかく、桜のじゅうたんが美しく幻想的。平野神社の桜の一番の見どころですね。
桜の密集具合がスゴイことになっています。
また、お花見のお客さんの数が多く、みんな楽しむために来ているので、笑い声が絶えず活気がありました。

また、この平野神社では、お花見できる期間が長く、例年4月後半も咲いているということなので、4月前半お花見に行くチャンスがなかった方に特におすすめです。公式サイトに「桜の平野神社」とあるのも伊達ではなかったです。

【お花見 関連記事】
◆円山公園編
3月12日現在、丸山公園の桜はもう咲いているのか?リサーチ結果の発表
円山公園の人慣れしているマガモさんのつがいに癒される
4月1日、円山公園は、どこを見ても桜がサクサク、満開のお花見シーズン到来!
頭のすぐ真上で桜がゆらゆらしている席でゆったーりできる、「円山公園」癒しのお花見ランチの特等席はここ!
◆京都 四条木屋町編
京都 四条木屋町「高瀬川沿いの桜並木」は、ライトアップ前とライトアップ後はどちらがきれいか?
◆平野神社編
空を覆いつくすほどの夜桜アーチのキレイさに感動!京都が誇る、癒し桜の名所「平野神社」

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る