桜の味がしない、残念な京都 四条河原町 さくらきんつば

さくらきんつばと命名されてはいるものの、桜の味があまりしないちょっと残念なきんつばでした。
これは、京の通りゃんせと一緒に買った和菓子です。
「THE CUBE京銘菓」の右側の建物の中にあるお店のガラスケースの上に陳列されていた和菓子で、京の通りゃんせの近くに並んでいたので一緒に買いました。

店頭では「さくらきんつば」と書かれていたと記憶してますが、

DSC08167
↑パッケージの表には「京都 四条河原町」と記載されているだけ、
裏見ても品名「きんつば」と書かれているだけ、
「さくら」はどこにいったんだ?と思って下の原材料表示をみると、
桜葉ミンチとの記載があって、
どうやらこの和菓子の名称は「さくらきんつば」で合っているようです。

DSC08173
ではー実食タイム。
こちらも40gほどで、
阿闍梨餅と同じような大きさ、重さですね。

DSC08174
半分に割ると、あんこが出現。
食べてみるともちっとした普通のきんつばなんですが、
桜葉ミンチが入っていることで、桜の味がしてそれが
通常のきんつばとの違いですね。
ただ桜葉の風味がややきつくて、きんつばの味が負けてる感じがします。

まずくはないですが、これだったら、桜葉抜きのよくあるきんつばか、桜メインの桜餅のほうがいいかなーと思いました。
きんつばと桜餅のような味が争って、どっちつかずのちょっと残念な和菓子だから、おみやげに買うなら奇をてらわず普通のきんつばを推します。

———————————
【さくらきんつばの原材料表示】
品名  :きんつば
名称  :菓子
原材料名:
小豆餡、砂糖、小麦粉、水飴、卵、蜂蜜、桜葉ミンチ(桜葉・塩)、
山芋、そば粉、塩、甘味料、(トレハロース)、増粘剤(寒天)、
膨張剤、ミョウバン、pH調整剤(クエン酸ナトリウム、クエン酸)
内容量 :1個
賞味期限:枠外下部又は包装紙に記載(約27後の日付が記載されていました)
保存方法:高温多湿不可
製造者 :
尾州屋株式会社
京都市中京区壬生 東高田町4-8
電話075-323-5900
———————————

【私的グルメポイント】68/100点

【公式ホームページ】
尾州屋|The CUBE 京都駅ビル専門店街

【マップ】

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る