今が見頃の色とりどりの牡丹やツツジや桜などに心が癒される乙訓寺でのひととき

DSC01239
↑今回、偶然たどりついた牡丹が満開の乙訓寺

昨日、4月27日はバイクで、宇治の平等院で行く・・・・はずでしたが、
伏見よりさらに南にはあまりバイクで行ったことがないせいで、
道に迷いに迷い、いつのまにか長岡京周辺をうろうろしていました。

しかし、ここから宇治に行くとなると、さらに30分くらいかかるようで、
しかもさらに道に迷ってしまうことがほぼ確実でしたので、
今日は宇治に行くのはあきらめて、
現在地の長岡京付近でバイクを止めて、面白い場所がないかペラペラとガイドブックのページをめくりました。

3冊持っていたガイドブックの2冊は長岡京の観光地についての記述がまったくありませんでしたが、
幸いにも、3冊目「京都散歩」に1ページだけ、長岡京周辺の紹介がありました。
そのページには、3つの神社仏閣が紹介されていたので、
今日は、そちらに冒険してみることにしました。

さらにうろうろして3つの寺社を探していると、乙訓寺の案内が運よく見つかり、
まずは乙訓寺にたどり着くことができました。

DSC01210
↑乙訓寺の表門。右の石碑に「弘法大師ゆかりの寺」と書かれています。

急遽、訪れた乙訓寺でしたが、なんとなんと、年に1回この時期にしかやっていない牡丹祭の最中で、
牡丹が満開とのこと。期待が高まります。


↑【動画】料金所で入山料(500円)を支払うと、すぐに両脇に牡丹がひろがっています。
赤、濃いピンク、薄いピンク、白、黄色の4色があります。
一色でなく色とりどり5色の花が咲き乱れているので、桜のお花見よりにぎやかな感じを受けます。

赤の牡丹は強烈な自己主張をしているように見えたり、
白の牡丹は、マイペースでひっさり咲いているように見えたり、
色が違うだけで受ける印象がまるで違います。
また、非常に大きい花から小さい花まで大きさも様々です。
花の中を見ると、どの花の黄色のおしべがあり、花の色を引き立てています。

乙訓寺の境内には2000株もの牡丹が植えられているということで、
分け入っても分け入っても牡丹という状態で、
お花見を堪能できます。

DSC01219
↑赤の牡丹

DSC01230
↑濃いピンクの牡丹(後ろには赤の牡丹)

DSC01227
↑薄いピンクの牡丹

DSC01269
↑白の牡丹

DSC01272
↑黄の牡丹
黄色はほとんどない、レアな色なので、見つけたら、写真撮影必須です。

DSC01225
↑牡丹が色とりどりに咲き誇っている様子。

今は牡丹の最盛期であるため、参拝者が多いですが、
混雑してゆっくり見れないみたいな状況ではありません。
日曜日でも一つ一つの牡丹の花をゆっくり見ていくことができました。

DSC01305
↑その先に進んでいくと、境内の真ん中あたりに、弘法大師さまの石像がいらっしゃいました。
非常に穏やかな顔つきです。

DSC01248
↑本堂付近にいらっしゃる不動明王さまの石像。
右手に刀、左手にムチのようなものを持っていらっしゃる、非常におっかないご様子です。

DSC01258
↑その後、本堂(長岡京市指定文化財)にてお参りをしました。
中にも入ることができて、十一面観世音菩薩立像(長岡京市指定文化財)などを拝観することができます。

DSC01284
↑本堂に向かって右に進むと、ツツジも白(と赤)がきれいに咲いています。

DSC01295
↑さらには、翠の葉っぱと桜のピンクの花が美しい桜も咲いています。
次から次へと美しいお花のオンパレードが続きます。

DSC01290
↑小さいながらもオレンジがキレイで四つ葉のクローバーのような4枚の花びらの花も美しかったです。
花の中ではミツバチさんが仕事をしている途中でした。

いろいろとお花の写真を掲載しましたが、
これは乙訓寺に咲いていたお花のほんの一部です。
とにかく、お花のきれいなお寺ですね♪

緑の木々とお花に癒され、気分が落ち着く古き良き寺でした。

日頃のストレスを吹き飛ばす、牡丹をはじめとした美しい花の数々は、
今がちょうど見頃を迎えており、5月始めころまでそれが続くということですので、
あなたもこのお寺に行きたいと思われたら、
ゴールデンウィーク期間内に参拝されることをオススメします。

【私的 パワースポット採点】74/100ポイント

【公式ホームページ】
乙訓寺

【マップ】

【長岡京 関連記事】
今が見頃の色とりどりの牡丹やツツジや桜などに心が癒される乙訓寺でのひととき
乙訓寺付近でおばあちゃんたちが元気に売っていた「たけのこご飯」の懐かしく優しい味
総本山 光明寺にて、みずみずしい緑のもみじを見てリフレッシュ
見ているだけでも楽しい!小倉山荘竹生の郷の「京乃みかさ 嵯峨野 小倉焼き」と「京乃みかさ 嵯峨野 小倉焼き」
長岡天満宮の真っ赤なキリシマツツジはちょうど今満開の時でした

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る