カテゴリー:京都のお茶
-
中村藤吉 京都駅店の生茶ゼリイ(ほうじ茶)は癖になるお茶味スイーツ
中村藤吉 京都駅店の生茶ゼリイ(ほうじ茶)390円(税込) をお花見の帰りにふと中村藤吉に寄った時、 このセリイのようにつるっとして冷たいものが食べたくなり、思わず購入。 購入した袋の中には、中村藤吉のこと…詳細を見る -
宇治茶の山田園茶舗、特上 雁ヶ音(かりがね)は甘さが続く不思議茶
宇治の平等院、宇治神社、宇治上神社を参拝すると、すでに夕方になっており、 あわててお土産を物色。 宇治茶の山田園茶舗 特上 雁ヶ音(かりがね)を購入しました。 店頭でぱっと見つけたお茶です。 宇治茶の山田園茶…詳細を見る -
香ばしいかおり漂う、伊藤久右衛門「宇治ほうじ茶 宝かおり100g」(735円)
松本旅館の1Fに2013年秋オープンした、京都駅から歩いて5分程度の「伊藤久右衛門 京都駅前店」に立ち寄ってみました。 このお店は、茶葉はもちろんスイーツが充実していますね。 どちらかというとスイーツの方が多いく…詳細を見る
最近のコメント