アーカイブ:2014年 1月
-
新京極商店街の神社仏閣を全部まわろう編01 L字型の入口が印象的な安産守護染殿院
寺町通の矢田寺、天性寺、本能寺という3つのお寺を回って、寺町通の神社仏閣を全て冒険できたので、 次は、新京極商店街(新京極通)の神社とお寺を冒険します。 その前に、寺町通を下って行って、見逃した神社仏閣がないか確…詳細を見る -
寺町通の神社仏閣を全部まわろう編03(後半) 法華宗大本山 本能寺
↑ 本能寺の本堂でお参りした後、辺りを見回していると、「臥牛石 加藤清正公寄進」とある、大きめの石がありました。 確かに寝そべっている牛のような形をしていて今にも動き出しそうです。 移転再建されたお寺なので、…詳細を見る -
寺町通の神社仏閣を全部まわろう編03(前半) 法華宗大本山 本能寺の本堂で一休み
↑ 矢田寺、天性寺に続いて、寺町通の端にある法華宗大本山 本能寺へ訪れました。 御池通と寺町通の交差する(寺町通の出口)付近にあり、 ここが寺町通の神社仏閣の最後の地です。 門の右側には銅像がありますが…詳細を見る
最近のコメント