カテゴリー:東寺の縁日「初弘法」編
-
東寺の縁日「初弘法」編05 弘法大師像さんいらっしゃいました
東寺の御影堂でお参りを済ませて、お坊様に焚かれる護摩木や東寺亀を見たくらいで、 お腹がすいてきたので、何か食べようと、また屋台を物色していると・・・ ↑ 南大門近くに 弘法大師像さんがいらっしゃいました。 …詳細を見る -
東寺の縁日「初弘法」編04 おばちゃんに大人気の東寺亀さん
東寺の御影堂「国宝秘仏不動明王護摩供修法所」にて護摩木を焚くお坊様を見た後に、 その近くを散策していると・・・ ↑ 甲羅の上にとんでもなく重そうな石を背負っている亀を発見。 その名も東寺亀さん。 この…詳細を見る -
東寺の縁日「初弘法」編03 ありがたや~、ボーボーと燃え盛る炎で、護摩木を焚くお坊様
↑ 東寺の御影堂でお参りした後に、建物をぐるっと回ると、 「国宝秘仏不動明王護摩供修法所」と書いてあり、そこでは、護摩木を焚くお坊様がいらっしゃいました。 燃え盛る炎の中の護摩木の塔に、器用にトングのような道…詳細を見る
最近のコメント