カテゴリー:東本願寺
-
東本願寺編6 古風な仏壇・仏具商店街を行く
↑ 東本願寺の前の横断歩道を渡り、噴水を過ぎて、さらに横断歩道を渡った界隈には、古風な仏壇・仏具の専門店が数点立ち並んでいる。 ビデオで撮影したのは、比較的新しいお店が多いが、さらに歴史を感じさせるお店がいくつ…詳細を見る -
東本願寺編5 東本願寺の前の大噴水
東本願寺を出て横断歩道を渡ると、めずらしい蓮の形の大噴水がある。 横断歩道を挟んだ真ん中という場所にあるので、東本願寺はもちろん、京都タワーなど、 周りがよく見渡せる。 また、夏の暑い時期には、豊富な水が涼…詳細を見る -
東本願寺編4 ド迫力の龍の手水舎(ちょうずや)
↑ 東本願寺の門をくぐって御影堂に行くまでのところに、 龍の手水舎(ちょうずや・・・参拝者が身を浄めるために手水を使う施設)がある。 この龍は、並みのお寺の龍より巨大で、ド迫力で今にも動き出しそうだ。 また…詳細を見る
最近のコメント