カテゴリー:西本願寺
-
西本願寺編5 縁の下の力持ち「天の邪気」たち
西本願寺の御影堂に近づき、ふと下の方を見ると、 なんともいえない顔をした愛くるしい者たちを発見した。 ↑ 御影堂正面の左右にある天水受けの下で、4人ずつ(合計8人)の愛くるしい者たちが、 けなげにもこの見る…詳細を見る -
西本願寺編4 御影堂門をじっくり鑑賞
↑ 西本願寺の入口の御影堂門、普段拝観するときは、 特に意識せず、すっと入っていくのだが、 今回はじっくり鑑賞してみたら、 普段とは違う発見があった。 歴史を感じさせる木の柱に金の飾りが美しく装飾されてい…詳細を見る -
西本願寺編3 国宝「唐門」は内側から見るほうが美しい
西本願寺の国宝「唐門」は門自体は柵がかかっていて通り抜けできないが 外側からも内側からも見ることができる。 ↑ まずは、外から(この場所)鑑賞した。 動物たちの彫刻が色とりどりに塗装されており、 …詳細を見る
最近のコメント