京都・私的ランキング おみやげ編(2013年11月~2014年10月)

2013年11月~2014年10月の間で、このブログで取り上げた「おみやげ」を、筆者が独断と偏見でつけたポイントを基準にして1位から10位まで順位づけしていくというのがこの「京都・私的ランキング おみやげ編」の趣旨です。あなたが京都でおみやげを買う時の指標にしていただければと思います。

ランキングは定期的に更新しています。
ケーキ、パンは日持ちがしないのでこのおみやげランキングでは取り上げていません。

では、ランキングスタート♪

◆京都・私的ランキング おみやげ編
最新更新日:2014年10月17日
(【私的おみやげポイント】が同じ数字の場合、比較してよりすばらしいアイテムの順位を上にしています。)

≪第1位≫
小倉山荘竹生の郷の「京乃みかさ 嵯峨野 小倉焼き」と「京乃みかさ 嵯峨野 小倉焼き」
【私的おみやげポイント】79/100点
DSC01486
↑阿闍梨もちのそっくりの皮に、抹茶の餡が入っている和菓子です。試食でこの「嵯峨野 名月小倉山 抹茶あん」とそれの白あん版を食べましたが、この抹茶あんは抹茶と餡の味のほどよい甘さと渋みで絶妙です。阿闍梨もちとこれを選べと言われたら、迷ってしまうくらいの完成度です。

≪第2位≫
ジュヴァンセル ジェイアール京都伊勢丹店の「抹茶コルネッタ」
【私的おみやげポイント】79/100点
DSC02268
↑クッキーからは抹茶の香りが口に広がり、そのあと中側にそれとは一味違う抹茶チョコレートが塗布されていて、ほどよい苦みと甘味を与えてくれるという味も繊細なお菓子。

≪第3位≫
秋の味覚の栗が美味!仙太郎 JR京都伊勢丹店の栗むし
【私的おみやげポイント】77/100点

DSC02231
↑栗むし(写真左)は、もちっとした羊羹の上に、香ばしい栗がのっています。秋の味覚を食べている感を楽しめます。よくある和菓子では、羊羹が甘すぎて、すぐ飽きたりしますが、絶妙な甘さで、栗のおいしさを引き立てています。

≪第4位≫
贅沢な素材を使った抹茶のどらやき、京都鶴屋「鶴壽庵」の丹波大納言 宇治抹茶 壬生炮烙(みぶほうらく)(205円)
【私的おみやげポイント】77/100点
DSC01192
↑外は宇治抹茶の焼皮で中はあんこのどらやきです。焼皮をかじると宇治抹茶の香が口の中いっぱいに広がります。この香りが、普通のどら焼きの単調さとは違い味わい深い抹茶味です。さらに丹波大納言小豆で作られたあんこは、甘すぎずプチプチして美味しいー。

≪第5位≫
「本家西尾八ッ橋 あんなま やきいも・栗」
【私的おみやげポイント】76/100点
fujifilm 130206まで 1285
↑ 京都のお土産で、最も有名な八ッ橋。その中でもやきいも・栗の2つの味が楽しめるセットが最強の組み合わせ。1週間以上日持ちがして、軽く、京都が感じられるのでおみやげに、非常に向いています。

≪第6位≫
京都のロングセラーおみやげ、鼓月 千寿せんべい(130円)
【私的おみやげポイント】75/100点
DSC02214
↑波形のクッキーの中に、粉糖を使ったシュガークリームが入っています。分厚くて固めのクッキーとふわっとしてほどよい甘さのシュガークリームの相性がバッチリ、箱街したら何枚でも食べれてしまいます。

≪第7位≫
2つの抹茶の共演、ジュヴァンセル ジェイアール京都伊勢丹店のお抹茶クッキー「京のさくさく」
【私的おみやげポイント】75/100点
DSC02263
↑サクサクしている抹茶ラングドシャの中に宇治抹茶のチョコレートがサンドされている、京都を感じさせる洋菓子。外のラングドシャも中も抹茶チョコレートも抹茶ですが飽きずに6枚とも一気に食べてしまいました。

≪第8位≫
安養寺の「吉水弁財天堂」の「巳さんのお守り」
【私的おみやげポイント】75/100点
DSCF0928
↑ かわいいへびさんが丁寧に木彫りされている、かわゆく、あったかい感じがするお守り。小さくて軽いので、カバンなどにつけても邪魔にならないです。

≪第9位≫
本家西尾八ッ橋の「チョコレート八ッ橋(カカオ・抹茶・イチゴ)」
【私的おみやげポイント】74/100点
DSCF0013
↑ 人気の八ッ橋がチョコになりました。軽くてどこでも食べれるので、京都冒険の際のおやつに最適。いつも普通の八ッ橋をおみやげにしている場合は、変化球でこのチョコをおみやげにするのもいいです。

≪第10位≫
小さいクッキーに抹茶のうまみが凝縮された、伊藤久右衛門 京都駅前店の「老舗お茶屋の抹茶ラングドシャ 葉ごろも」(5枚入675円)
【私的おみやげポイント】73/100点
DSCF1387
↑石臼焼き宇治抹茶のラングドシャの中に、やわらかな抹茶チョコレートが入っています。宇治抹茶が香るラングドシャは程よい甘さで、アクセントで塩見もちょっと効いていました。ラングドシャの抹茶とチョコの抹茶は少し違う味になっていて、丁寧に作られていて、原材料もいいものが使われています。

≪第11位≫
八坂神社「祇園のえべっさん」三社詣のおみやげ
【私的おみやげポイント】72/100点
DSCF0984
↑ 八坂神社の三社詣の期間に売っていたおみやげ。えべっさの顔のほがらかさに魅かれます。作り込みが甘いですが、その分、充分にご祈祷されていると思います。

≪第12位≫
京都のつけものといえば、まろやかな味で手ごろな打田漬物
【私的おみやげポイント】71/100点
DSCF0841
↑食べやすくて値段も手ごろなお漬物がずらっと並ぶお漬物屋さん。どれも平均点以上の水準で外れが少ないです。賞味期限が数日しかない商品がほとんどなので、その点注意が必要です。

≪第13位≫
京都水族館で衝動買いした、お気に入りのおみやげ「ペンギンさんのちりめん根付け」
【私的おみやげポイント】70/100点
DSCF0834
↑京都水族館に立ち寄った時に、お土産を売っているミュージアムショッピング売っている「ペンギンさんのちりめん根付け」の特徴は、ペンギンさんの体は全部同じ型ですが、その体を彩る花の模様の形や色や場所が全部違うということです。だから、製品によって少しづつ違いがあり、自分が気に入った模様の製品を選ぶことができます。

≪第14位≫
壬生寺近くの和菓子屋さん、京都鶴屋「鶴壽庵」の壬生の誠最中(162円)
【私的おみやげポイント】70/100点
DSC01197
↑つぶ餡入り 壬生の誠最中は、新撰組壬生屯所遺蹟と記載されている和菓子です。保存料などが入っていない分、1週間しか持たないようです。最中の皮とつぶ餡というシンプルな最中でした。

≪第15位≫
京都冒険のお供に最適、お得用八ッ橋
【私的おみやげポイント】66/100点
DSC01042
↑150gから200g入っていて300円と量が多くて値段も安くてお得です。八ッ橋とはせんべいのような京都で人気のお菓子です。

≪第16位≫
丸太町かわみち屋のそばぼうろ
【私的おみやげポイント】62/100点
DSCF1344
↑原材料は、小麦粉・砂糖・鶏卵・そば粉・膨張剤だけで、添加物が山盛り入っているわけでないので、市販のそばぼうろより安心して食べられる、またはおみやげとして大切な人に贈れる一品です。

以上が、京都・私的ランキング おみやげ編(2013年11月~2014年10月)です。

////////////////////////////////////////////

【私的ランキング一覧】
2014年1月の京都・私的ランキング パワースポット編
2014年1月の京都・私的ランキング グルメ(ごはん)編 
2014年1月の京都・私的ランキング グルメ(パン)編 
2014年1月の京都・私的ランキング グルメ(スイーツ)編
2014年1月の京都・私的ランキング おみやげ編

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る