カテゴリー:貴船神社編
-
貴船の寒さの中で、あったまった、ひろ文のなべやきうどん
貴船神社の本宮、結社、奥宮で参拝を終えると、 14時ごろになっていて、さすがにお腹がすいてきた。 そこで「行き」の時に見つけた、和食屋さんに入ったのである。 ↑寒くて仕方がなかったので、なべやきうどんを…詳細を見る -
貴船神社編3 あら不思議っ! ご神水に浮かべると運勢が出てくる「水占みくじ」
貴船神社に冒険に来た目的のひとつに、「水占みくじ」というのがあった。 これは、見た目は白紙だが、水に浮かべると運勢が発現するという、 めずらしいおみくじだというので、ぜひ挑戦してみたかった。 ↑ 貴船神社の…詳細を見る -
貴船神社編2 樹齢600年の巨大な「欅(けやき)」のご神木に息をのむ
貴船神社の本宮で参拝した後は、境内を見て回った。 緑と白の2体の馬の像など歴史を感じさせるものがいろいろあった。 その中でも特に印象的だったのが、樹齢何百年を超える、ご神木の数々である。 ↑「二の鳥居」…詳細を見る
最近のコメント