カテゴリー:高台寺編(東山区)
-
2014年12月31日、高台寺の除夜の鐘
新年あけましたおめでとうございます!!!ブログ開設から1年がたちさらに京都情報を発信していきますので、今年もよろしくお願いいたします。。。。。 さて新年1つ目の記事は、2014年12月31日大晦日、高台寺の除夜の鐘…詳細を見る -
高台寺 百鬼夜行展(8月31日まで)で妖怪ウォッチング
↑ゲームから人気に火がついた妖怪ウォッチのおかげで、今、妖怪に注目が集まりつつあるのでは? ということで、今回は「高台寺 百鬼夜行展」に妖怪ウォッチングに出かけました。(写真は、夜間特別拝観の燈明会(とうみょうえ)…詳細を見る -
高台寺編1 靴を脱いでゆったり庭を鑑賞できる至福の場所『開山堂』
今年の夏の終わりごろ、8月18日のことである。 私は、東山区にある高台寺で、 夜の特別拝観があるという情報をキャッチして、 現地に向かった。 この寺は、豊臣秀吉の妻ねね(北政所)が、 秀吉の菩提を弔うため建…詳細を見る
最近のコメント